なみえの今

南津島の神楽(令和元年十日市祭)

2019年12月2日

地域づくり支援専門員、今野です。

浪江町の十日市祭は毎年多くの町民の方が集まり「久しぶりー!」という声が聴こえるなど、会場のあちこちで町の皆さんが談笑している様子が見受けられます。

この十日市祭では様々な露店やブース、イベントなど出し物も多種多様に繰り広げられますが、郷土芸能のステージもみどころの一つかと思います。

今年もいくつか披露された郷土芸能の中で、2日目の11月24日、屋外ステージでは南津島の神楽が披露されました。

演舞中はあいにくの雨で、屋根のあるスペースから観客の皆さんは遠巻きに眺めていましたが、保存会の皆さんの熱演は素晴らしいものでした。

南津島の神楽は、ひょっとこが出てきてちょっとユーモラスです。

ひょうきんな動きもあって、お客さんが笑いながら楽しんでいる姿が印象的です。






南津島郷土芸術保存会の会長を務める三瓶専次郎さんは「雨だと終わった後の道具や着物類の管理が大変なんだよ、ちょっと困るよねぇ」などと話していました。

踊るだけではなく、前後の準備や管理が大変なんですね。

南津島では避難で散り散りに皆さんが暮らす中、精力的に郷土芸能の活動をおこなっています。

以下の写真は10月6日に南相馬市で開かれた郷土芸能発表のイベントに参加された時の様子です。

この南津島の神楽、12月21日(土)には東京国際フォーラムで開かれる「ふくしま大交流フェスタ2019」会場のメインステージのプログラムの一つ「ふるさとの祭りステージ」でも披露されます。

とても貴重な機会です。皆さんもぜひご覧ください。