なみえの今

タイトルをクリックすると個別の記事のみご覧いただけます。

お墓参り休憩所を実施しました

2020年10月3日

こんにちは。地域づくり支援専門員の今野です。

すっかり秋めいてきましたね。気温の変化も大きいこの時期、体調を崩さないようご注意ください。

さて、秋彼岸の9月21日と22日、2日間に渡って今年も西台の共同墓地前でお墓参りの休憩所を実施しました。



今年で3年目(3回目)となりましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、状況によっては中止も検討していました。

お墓参り時期にともなう休憩所の設置は「長引く避難で町への帰還が難しくなってしまったけれど、お墓参りには必ず行っている」といった発言を多く耳にしたことを受け、当事業が立ち上がった年の夏から、要望のある各地で実施しています。


しかし今年は、先に述べた新型コロナウイルスの影響で、やむを得ず中止の決断に至る地区がほとんどでした。
その時々の感染の状況や、国・県から出るガイドラインなどから考え、検討を重ねた上で中止となっていった状況は、中心となって進めようとしていた区長らにとっても、悔しかっただろうと思います。

西台では、感染対策をしっかりとって実施しようということで、具体的には次の対策を取りました。

・具合の悪い方や熱のある方、基礎疾患があるなど不安のある方は利用を控えて頂く

・利用される方には検温、感染拡大防止に備えお名前と連絡先の記入にご協力頂く

・紙コップではなく、お茶缶単体での飲み物の提供

・利用時の手指消毒とマスク着用、離席後のテーブルやイスの消毒対応

・簡易パーティションの設置、間隔をとった席の配置

・屋外テント下での開催(これまでと同じ)

以上の対策を取った上で、終日対応する支援員はフェイスシールドの着用、開設時間の短縮(昨年までと比1時間減)といった対応も重ねて、実施を進めました。

席の間隔を空け、テーブル上には簡易パーティションを設置


今回の実施日が4連休の後半2日間だったことで、お墓参りに来られる方もだいぶ少ないかと思いましたが、22日が彼岸の中日だったこともあり、2日間とも多くの町民の方が訪れていました。
そして休憩所も、これまでよりは少ないものの、各日20人近く利用して頂きました。

聴かれる会話も「震災後初めて会ったねぇ」という嬉しい声や「この休憩所で年1回会うのが定番になって来たなあ!」といった声もあり、やってよかったと思いました。

また、今年も実施の数日前に住民の皆さんと屯所のお掃除をおこないましたが、終わって休憩時に「屯所の中きれいになったから、ここで趣味の集まりしたり、お茶飲んだりできっとなぁ~(できるよなぁ~)」といった声も聴け、いつかコロナが落ち着いた頃にそんな使い方ができるようになればいいなあと、個人的には一番嬉しい住民の方の声を聴くことができました。



コロナ禍の悩ましい状況は続きますが、今後も対策を取りながら実施する判断に至った場合は、今回のような充分な策を取りながら、安心して皆さんが交流できる場をお手伝いできればと思っています。

権現堂地区 消毒

2020年9月10日

9月だというのに、真夏の様な暑さに翻弄されている今日この頃。皆さん、如何お過ごしですか。地域づくり支援専門員の佐藤です。

今回は、権現堂地区で毎年2回、春秋に定期的に実施されている消毒作業の現場にお邪魔して参りました。この消毒作業は、震災前からハエ・蚊などの駆除を目的に長年取り組まれているものです。

▲ 早朝役場集合。 気合十分 ”今日も元気に頑張りましょう”

今年はコロナ禍により春の実施は中止になりましたが、権現堂住民の要望により秋は開催されたとのことです。やはり、夏場の蚊やコバエ等の発生が例年より多かった為か、”是非実施を”という声があったと聞きました。

▲ 郵便局付近
▲ 駅南側常磐線沿線

9月7~9日、連日30℃を超える猛暑の中、2チームに分れての消毒作業。区長や権現堂有志に加えて、なみとも、東京電力の社員の方がお手伝いされていました。

▲ 作業終了後の充実感。(因みに、最高気温35.3℃の猛暑日でした)
 

側溝、小川、草むらなど、消毒を必要と思われる箇所が、浪江町内のあちこちにある様です。コミュニティ再生・再構築に不可欠な例として、このような協働による消毒作業があると感じました。

暑い中、皆さま、本当にお疲れ様でした。

なみエール「クロスワード”中級編”回答」

2020年9月7日

9月1日に発行したなみエール第2号、「なみえクロスワード”中級編”」はお楽しみいただけましたか?
今回は前回よりも少し難しいかもしれません、中級編となっています。

さっそく答え合わせしてみましょう。

(クリックで画像が拡大します)

クロスワードの中で、秋におこなわれていたコスモスマラソンや請戸川のやな場、陶芸の杜おおぼり、田植え踊りをはじめとする多くの民俗芸能など、震災と原発事故後に再開できていないものもありますが、いつの日か再開することを祈っています。

なみエール次号は11月1日に発行予定です。

皆さんからのご意見やご感想、取材記事のリクエストなどもお寄せいただければ嬉しいです。



“なみエール”第二号を発行しました

2020年9月5日

新型コロナウイルス感染症の影響により、気軽に会ったり集まったりすることが難しい状況が続いています。
一般社団法人まちづくりなみえ 町内コミュニティ再生支援事業では、町民のみなさん同士や地域が紙面を通してつながりを維持しながら、浪江町の情報を楽しんでもらえるようにと7月から「なみエール」を発行しています。


第二号を9月1日に発行しました。
広報なみえ9月号に折り込む形で、町民の皆さんの手元に届くようになっています。


下記リンクからPDFをダウンロードし、なみエールをご覧いただけます。
(上の画像と内容は同じです)
ここをクリック


オモテ面「浪江のあれこれ」、今回は浪江の隠れた遺構と言える森林鉄道『浪江林道』を取り上げました。

ウラ面は「なみえクロスワード」、浪江の地域情報を遊びながら知ることができます。

加えて、町内で拾った町の皆さんの声を掲載しました。


引き続き、なみエールを読みながら、地域のつながりやコミュニティに関することなどを楽しく考えたり、感じて頂ければと思っています。
皆さんからのご意見もお待ちしております。


お知らせ  

2020年8月27日

令和2年8月20日に、当法人の従業員より新型コロナウイルス感染者が確認されました。その後、8月21日に当法人従業員の濃厚接触者に対してPCR検査を実施し、8月22日に全員陰性であることが確認されました。  その後、8月24日~25日に濃厚接触者以外の従業員に対して独自にPCR検査を実施し、全員陰性であることが確認されました。

また、8月25日には、専門業者への委託による事務所内消毒作業を行い、完了しました。  さらに、今後の従業員および事務所にお越しいただくお客様等の感染予防対策を強化したうえで、8月27日より通常業務とさせていただきます。

 多大なるご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、改めて心よりお詫び申し上げますとともに、今後もよろしくお願いいたします。

令和2年8月27日

一般社団法人まちづくりなみえ